スイーツ好きなら一度は行ってみたい、滋賀県守山市にある「クラブハリエ 守山玻璃絵館(もりやま はりえかん)」。
中でも人気のケーキバイキングは、焼きたてのバームクーヘンや季節のスイーツが食べ放題で、連日大盛況です。
先日、念願かなって私も朝から行ってきました。
今回は、実際の体験をもとに、予約の取り方からバイキングの様子、注意点まで詳しくレポートします!

クラブハリエ守山玻璃絵館ってどんなところ?
滋賀県守山市の琵琶湖近く、緑豊かな住宅街にある「クラブハリエ 守山玻璃絵館」。
有名なバームクーヘン専門店「クラブハリエ」の本店的存在で、まるで絵本の中の洋館のような可愛い外観が目印です。
敷地内には広々としたお庭や、四季の草花が楽しめる中庭もあり、まさに非日常の癒し空間。
ガラス張りの明るい店内は、外の光がたっぷり差し込んでいて、居心地も抜群です。

クラブハリエ 守山玻璃絵館は予約が必須
ケーキブッフェは完全予約制です。
土日など休日は人気のためすぐに埋まってしまうことも。
まず予約から! 60日前から予約が可能で、2日前まではキャンセルが可能のようですので、まずは行けそうな予想がたったら早めに予約しておくのがおすすめです。(2日前以降だとキャンセル料が100%かかるようです)
- 【予約方法】クラブハリエ公式サイトからのWEB予約(電話予約不可)
- 【予約開始日】希望日の60日前から受付可能
- 【料金】平日 大人 3,960円・子供 1,584円(税込み)
- 休日 大人 4,070円・子供 1,628円(税込み)
(小学生以上は大人料金、子供料金なのは3歳以上小学生未満となります)
また季節によって料金に若干変動があります。 - 【時間】平日 ①11:00~12:30 ②12:45~14:15 ③14:30~16:00 の3回(90分制)
- 休日 ①10:00~11:30 ②11:45~13:15 ③13:30~15:00 ④15:15~16:45 の4回(90分制)
私は今回行きたかった日がゴールデンウィークの最終日だったので、一番早い時間 10:00~ の回に空きがあってなんとかその予約に滑り込むことができました。
週末や祝日は特に早めの予約がよさそうです。
入店までとバイキングの流れ
当日は少し早めに到着。(10分前までに到着くださいと予約時に事前案内があります)
バイキング専用の待合スペースがあり、予約時間になると予約順に名前を呼ばれて入店します。
私は予約が遅かったので最後のほうの案内でした。
ビュッフェはスタッフの方が取り分けてサーブしてくださるスタイル。
最初はケーキを3種類まで。 2回目からは5種類まで一度に注文することができます。

- 最初にいただいた3種類。

- 2回目からは5種類ずつ!
定員は30名までとなっていて、比較的少人数でゆったりとした時間と空間の中でケーキビュッフェをいただくことができます。

ビュッフェの内容
用意されているケーキメニューは大変豊富で、季節の素材を活かしたスイーツが並びます。
毎月テーマに沿った内容のケーキがそろっていて、5月は「イタリアンスイーツ」!
月ごとのケーキブッフェのテーマ予告はHPに掲載されています。
この日のラインナップには以下のようなケーキが含まれていました。
写真とともにご紹介します。
ケーキのラインナップ

- ヘーゼルナッツレモンタルト(香ばしいナッツと爽やかなレモンの組み合わせ)
- クラシックショコラ(濃厚でしっとりとしたチョコレートケーキ)
- フルーツタルト(色とりどりのフルーツが鮮やかに飾られ、サクサクのタルト生地に甘酸っぱいクリーム)
- チーズロール(ふわふわのスポンジでチーズ風味のクリームを巻いたロールケーキ)
- ミストン(レモンの酸味とキャラメルクリームが層になった爽やかな味わい)
- ジュレ(つるんとした口当たりのゼリー状デザート)

- シフォンケーキ(ふんわり軽い食感で口当たりが優しい)
- ズコット(ドーム状にナッツやドライフルーツがぎっしり詰まったイタリア菓子)
ほかにも
- オレンジタルト(オレンジの果肉が乗った甘酸っぱいタルト)
- カフェフロマージュ(コーヒー風味のチーズケーキ)
- ピスタチオパウンド(ピスタチオを練り込んだしっとりパウンドケーキ)
- ティラミス(マスカルポーネクリームとコーヒーシロップを使った定番イタリアンデザート)
- タルトルージュ(ラズベリーやベリー系の甘酸っぱいタルト)
などの豊富な種類のケーキがお出迎えしてくれました❣
焼き菓子やパンも
ケーキだけでなく、クッキーなどの焼き菓子やパンなども用意されています。

焼き菓子のほうも丁寧にスタッフさんがサーブしてくださいます。
ドリンクのラインナップ
- コーヒー(ホット/アイス)
- 紅茶(数種類から選べます)
- フルーツジュース
ドリンクもお代わり自由で、特に紅茶がケーキにとってもよくマッチしていました。
焼きたてバームクーヘンは別格の美味しさ!
特に感動したのが、目の前で焼いてカットしてくれるバームクーヘン!
外側がサクッと香ばしく、中はしっとりふわふわ。そこにホイップクリームも!
お店でしか味わえない焼きたての特別感があり、「これはお土産では再現できないね」と思わず頷いてしまいました。

スタッフの方が焼きの様子を丁寧に説明してくれるのも嬉しかったです。
オーダー制のデザートも3種類
ビュッフェとは別にオーダーできるデザートも魅力のひとつです。
この日は、
- 「バームデセール(オレンジレモンソースがけ)」
- 「カッサータ」
- 「パンナコッタ」
の3種類がメニューにありました。
もちろんすべてコンプリート!

バームデセールは焼きたてのバームクーヘンに爽やかなソースがかかっていて、温かさと酸味が絶妙にマッチ。

カッサータはイタリア風アイスケーキで、リコッタチーズやフルーツの優しい甘さが広がり、口溶け滑らかな仕上がりでした。

パンナコッタはクリーミーでなめらか、口当たりがとても柔らかく、ちょうど良い甘さ加減。
いずれも一皿ずつ丁寧に仕上げられていて、ビュッフェで満たされたお腹にも優しい印象でした。
アクセス情報
- たねや守山玻璃絵館 場所:滋賀県守山市吉身3丁目19-15
- アクセス:JR琵琶湖線・守山駅から徒歩約16分、タクシーだと5分程度
- 駐車場:無料(建物の前後に完備)
- 営業時間:9:00~19:00
- 公式サイト: https://clubharie.jp/
まとめ
高級感あふれるケーキと穏やかな雰囲気に包まれて、久しぶりに贅沢なひとときを過ごすことができました。
日常の忙しさから少し離れて、自分へのご褒美時間を過ごすのにぴったりの場所!
最初は少し価格お高めかな? と思っていましたが、この内容なら十分満足。
ケーキだけでなく「空間ごと楽しむ」という点でも、本当に来てよかったと思える体験でした。
季節ごとにテーマが変わるペーストリーブッフェなので、次は違う季節のメニューもぜひ味わってみたいと思います。
予約必須のため早めに計画を立てて、上品なスイーツタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。
読んでいただいてありがとうございました!