Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/c8556137/public_html/conohano-kuni.com/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
ローカルな話題 | コノハのくに

ローカルな話題

ローカルな話題

クラブハリエ守山玻璃絵館で贅沢ケーキビュッフェ体験【予約・メニュー・感想まとめ】

スイーツ好きなら一度は行ってみたい、滋賀県守山市にある「クラブハリエ 守山玻璃絵館(もりやま はりえかん)」。 中でも人気のケーキバイキングは、焼きたてのバームクーヘンや季節のスイーツが食べ放題で、連日大盛況です。 先日、念願かなって私も朝...
ローカルな話題

琵琶湖のほとりで癒しのひととき。LAGO大津で味わう、たねやの新しい魅力

先日、友人と一緒に大津市由美浜にオープンした「LAGO(ラーゴ)大津」へ行ってきました。 ラーゴ、気になってるのだけどどんな感じなの? 滋賀の有名な和菓子のお店「たねや」が手掛けた新しい施設で、 琵琶湖の景色を楽しみながら心もお腹も満たされ...
ローカルな話題

大津・におの浜のシバザクラが今見ごろ!びわ湖散歩に癒しのひとときを

春の訪れを感じるこの季節、滋賀県大津市のにおの浜では、シバザクラが一面に咲き誇っています。 朝のジョギングコースのシバザクラが満開なのでご紹介しますね! 私の朝ランコース・におの浜ですが、ここ数日、あたり一帯がピンクの可愛らしい絨毯のように...
ローカルな話題

大津の地元民が選ぶおススメの手土産|三井寺力餅を徹底解説

三井寺力餅は大津に来たら是非食べてほしい、そしてお土産にもピッタリな和菓子です。味・香り・彩りと明治2年からの変わらぬ手作りの味が伝統ある大津の銘菓として長らく地元の人に愛されています。素材が添加物無ですのでできたてをいただくのがおすすめ。
ローカルな話題

お米不足の今!もらって嬉しい実用的な滋賀のお土産

滋賀県近江八幡市産のコシヒカリに滋賀羽二重餅・丹波黒大豆・丹波白大豆・黒米を絶妙なバランスで配合されて2合パックになった栄養満点のお米セットを見つけました! 滋味ごはん その名は「滋味ごはん」滋味(じみ)とは、滋味に富む料理、とかいうように...
ローカルな話題

丸二果物店で念願のいちごパフェ!

こんにちは。コノハです。丸二果物店の店内カフェでいちごパフェをいただきました。 以前から近くの図書館に行くときお店の前を通るたびにいつも賑わっていて気になっていたのですが、今日は天気が悪いせいか店中が空いているようだったので、フルーツパフェ...
ローカルな話題

天孫神社 茅の輪くぐりで半年の穢れを取り除いてきました

地元の氏神さん 天孫神社(てんそんじんじゃ)で茅の輪くぐりをしてきました。 茅の輪くぐりとは 茅の輪(ちのわ)くぐりとは、写真のような大きな茅(かや)の輪を決まった作法でくぐって、一年の前半の穢れや災難を落とし、年の後半も健康で無病息災で過...